ラマ供養 Lama Chopaは僧や尼僧が瞑想のときいつも唱えるお経(声明)。家族などがなくなった際にも唱えられる。14曲。
約56分
日本製
日本でプレスし、ジャケットを日本語化しました。
1.マル・セムチェン(Malu Semchen):悟りをとげた導師たちを呼び起こす 4:52
2.デチェン・ガンレー(Dechen Ngang Ley):大楽の界から 2:41
3.ナモ・グル・ブヤハ(Namo guru bhyah):真言を捧げる 2:22
4.デトン・イェルメ(Detong Yermey):楽と空の不二 4:15
5.プンツォク・デレ(Puntsok Delek):善と歓喜の山 5:20
6.カンギ・トゥクジェ(Gang gi Tukjey):慈悲の心髄から4:59
7.キャムグン・ジェツン(Kyabgon Jetsun):守護をなさる尊者へ 4:38
8.サシ・プーキ(Sazhi Pokyi):この香しい地 4:20
9.チェワ・ダクギェ(Chewa Drakgyai):何億もの世界 3:55
10.トクメー・ドゥネー(Tokmey Du Ney):始まりのない原初から 5:42
11.ユンテン・ジュンネー(Yonten Jungney):功徳の源泉 3:06
12.キョニ・ラマ(Khyo Ni Lama):汝こそ導師 1:55
13.テータル・レンスム(Detar Lansum):このように三回 4:20
14.タシ・ツィクチェー(Tashi Tsigchey):吉兆なる結びの歌 3:22
合計55:47
配送方法で「おまかせ」選択時は送料サービス。
一部の曲は
カワチェンホームページのチベットの音楽のページよりご視聴いただけます。