ショッピングカートを見る
商品検索

ショップ紹介

ケルサン・タウワ
タシデレ(こんにちは)
フリーページ
rss atom
SORIG TIBETAN INCENSE(3束)
インドにあるチベット医学暦法学研究所(メンツィーカン)で伝統的な処方で作られたオーソドックスで人気のあるお香です。SORIGはチベット医学の意味です。
供養や瞑想に主に使われますが、感覚や部屋の空気をリフレッシュするのにもよいようです。

ちらにはお香の折れや、多少の曲り、箱の皺、凹みなどがある場合が多く、それを考慮した価格とさせていただいております。
品切れの場合、次回入荷は未定ですが、おといあわせよりご連絡いただければ、入荷時にご連絡させていただきます。

1束約20本入りが、3束入り
長さ 約21cm

箱に書かれている説明
In Tibet, the seed of traditionally using incense exists at an early age of human evolution. Buddhism flourished to a great extent in the 7th century under the reign of successive religious kings of Tibet; along with the preservation and development of making incense based on the secret tantric text by the great Indian Buddhist scholar Nagarjuna. Various formulas for making incense were developed by the great scholar of Tibetan medicine like Zurkhar Lodoe Gyalpo and Deumar in 14th and 17th century respectively. These were well preserved by the modern sholars like Ven. Dr. Kyenrab Norbu and in accordance with traditional formula this quality incense is prepared.

Ingredients and composition: Carthamus tinctorius (41.01%), Rhododendron sp.(18.34%), Juniperus sp.(10.09%), Pisorhiza kurroa (9.17%), Rosa Satvus (9.17%), Dracocephalum tanguticum (1.83%), Artemisia sp. (0.915%, Santalum album (0.09%) etc. Uses: Recommended for religious offering, meditation, protection against malevolent spirits and some communicable diseases. It can also be used as a room freshner or for refreshing the senses. It is especially recommended for morning during meditation and prayers.

ご注意:
その分を除くと値上げせざるを得ないため、箱にしわや、箱の角や縁のつぶれや小さい凹みなどの多少の変形がある場合が多くございます。また、箱の色にばらつきや、一部色あせがある場合がございます。プレゼントなどで箱の形状にこだわられる方は配送設定の備考欄にてお知らせください。

製造元で、封印シールをつけていますが、お香の粉末ではがれてしまっているものが大部分です。ご了承ください。
商品は直接メンツィーカンより仕入れています。

こちらで販売しているお香立てには刺さらない太さとなっております。
香炉や灰を置いたお皿の上で焚くことをおすすめします。

緩衝材で包装するなどしてお送りしますが、チベットのお香はかなりもろいため、折れたものが混ざった場合はすみませんがご容赦ください。

・ 販売価格

1,430円(本体1,300円、税130円)

・ 在庫数
品切れです。入荷予定はお問い合わせください。
SOLD OUT